電気工事士のお勉強その4

平成29年度下期の問題で間違えたところ。

 

  • 問5 1相あたりのインピーダンス10Ωまでは求められたが、そこで詰まってしまった。相電流は200V/10Ω=20A、消費電力はP=I²R=20²×6=2400W、3相分で7.2kWが正解。
  • 問9 暗記問題。分岐回路の種類とコンセントの定格電流から、ロとハまで絞れる。後は、電線の太さでハが正解。
  • 問21 1種金属可とう電線管は、湿気が多い場所には施設できない。(他に、水気のある場所、点検できない隠蔽場所も駄目)
  • 問26 暗記問題。D種接地は、100Ω以下、1.6mm以上なので、それに合致するものを選ぶ。
  • 問29 設問が「受けないもの」なのに受けるものを探してしまった。出力10kW以上の非常用内燃力発電設備は一般用電気工作物の適用を受けない。
  • 問37 暗記問題。300V以下の対地電圧150V以下なので、0.1MΩ以上。図の凡例のところに*1は単相200Vって書いてあったのを読めてなかった。
  • 問44 電源の接地極じゃない方の線が、スイッチ イとハに行くときに、ジョイントボックス内で接続する複線図を書いてしまったが、実際にはスイッチ内で接続できるので、ジョイントボックス内では接続しない。
  • 問50 HとLのスイッチのいずれかがあれば、他方はないと言うパターンの問題が多かったので、焦って選択してしまった。この図ではHとLが両方あり、代わりに2Pがなかった。2Pもほぼ配線図に出ないと思われるので、選択肢に2極スイッチがあったら注意。

*1:a